SSブログ

庭木戸の修理? [日々]

1-1-DSC_4701.JPG
 ようやくこの辺でもシャガが咲き出しました。いつもの通り竹薮の前の草むらです。その近くにもっと大きな群落があったのですが、工事をされてすっかりなくなってしまいました。


 家の生け垣の入り口にある庭木戸がくたびれていました。ずっと気になっていて、退職したら作り直そうと思っていました。退職して早8ヶ月、暖かくなって来たので重い腰を上げたのは3月末でした。

1-Img_2023_04_21_18_05_43~3.jpg
 写真ぼけていますが、それでもかなりいかれているのは分かります。知り合いの庭屋さんに作ってもらった物で2.30年は経っていると思います。その方はもう亡くなられておられません。見かけによらず頑丈な作りでずしりと重かったです。

 いちから作る自信も無かったし、見てみると骨組みはまだ使えそうに思えました。骨組みの木枠はそのまま利用して、表面に貼ってある竹を張り替えれば良いだろうと簡単に思っていました。

 冬の間に竹薮の竹を切り出しておきました。竹を割る前に古い庭木戸を解体して見ると、貼られている竹は平べったく節も削って平らに加工されたものでした。思ったより手の込んだ仕事です。

 切り出した竹は太い物でも割れば湾曲していますし、太ければ厚みもあります。幅を揃えて割るのが大変そうです。そして何より節の出っ張りが大きくてこれを削ることを思うとくじけそうになりました。

 しばらく放っておきました。ある日のこと、何気なく行ったホームセンターの資材売り場にありました。ちゃんと加工されて板状になった竹が売られていたのです。建仁寺割竹と言って幅40ミリ、長さ1800ミリで一枚300円あまりだったと思います。

 これで光明が差しました。古い庭木戸に使われていたのも同じものだったのです。薮から切り出した竹に比べて色も幅も統一されていて綺麗ですし、平べったい板状なので作業もしやすそうです。

 さっそく寸法を測って8枚ほど買ってきました。出来るだけ無駄のないように切って揃えました。竹に電動ドリルで穴をあけ古い木の骨組みに釘で打ち付けていきました。

 元ある骨組みに打ち付けるだけなのですが、これが素人の悲しさ、なかなかきちっとは行きません。竹が浮いたり偏ったり隙間が出来たり、古い釘穴と重なってしまい釘が効かなかったりしました。

 ブログに載せようと思う余裕もなかったので、製作過程の写真を撮っていなかったのは残念です。今回、少し気になるところがあったので追加補修することにしました。

1-PXL_20230419_052837961-002.jpg
 古い木枠に竹を貼り付けています。土台になっている古い木が剥き出しになっているところが気になっていました。とくにこのてっぺんのところが雨たたきになります。

1-PXL_20230419_062223648.PORTRAIT.jpg
 お隣の竹垣です。こちらはプラスチック製ですが、上部に竹が横に渡されています。雨除けかと思いましたが、プラスチック竹なら腐りません。これは飾りのような物なのでしょうか。

1-PXL_20230419_051613095.jpg
 もう一枚、ホームセンターで建仁寺割竹を買ってきて寸法を測り、ドリルで穴をあけました。古い庭木戸を分解したときも上部がカバーされていました。竹がなくなったのでこのままでも良いかと据え付けていたのでした。

1-PXL_20230419_061900944.jpg
 できあがりました。あとから写真で見ると少しオリジナルと違っていました。下部の板が並んだところが上下逆になっています。

 横に渡す細い竹を縦の竹に上手く括り付けられないので、インシュロックで仮固定してから垣根縄で上から隠すように縛りました。初めから垣根縄を使えば良いのですが、垣根結びを知らないので適当に括っておきました。

1-PXL_20230421_050540932.jpg
 据え付けたところです。垣の入り口と庭木戸の幅があっていませんが、オリジナルがこうだったので仕方ありません。いずれもう少しバランス良く立てかけたいと思っていますがいつになることか。

 設置してしばらく、ご近所の方がここだけ浮いていると妻におっしゃったそうです。確かに家はボロいのに庭木戸だけ真新しく見えます。

 そのうち雨風に打たれてなじんでくるだろうと言ったら、その前に竹が剥がれて落ちるのではないかと、製作過程を知っている妻が申しました。


1-1-DSC_4505-002.JPG
 カワラヒワだと思います。カワラヒワにしては可愛い顔に写っています。幼鳥かも知れません。嘴のあたり、ぼわっとしているのはタンポポの綿毛のようなものを銜えているからだと思います。


 「4月の思い出」恋の思い出の歌なのでしょうが、あまりシリアスではなくなんとなくほんわかするような穏やかな曲です。素敵な恋の思い出なのかも知れません。演奏は渡米して活躍されている穐吉敏子さんです。渡米されてもう何十年になるのでしょう。綺麗なピアノの音色です。



nice!(41)  コメント(30) 
共通テーマ:住宅

nice! 41

コメント 30

(。・_・。)2k

いやいや 上手に出来てますよ
DIY ハマるとあれこれやりたくなります
これから ちょこちょこ手を入れるのが楽しくなるんじゃないですか

by (。・_・。)2k (2023-04-21 23:51) 

yoko-minato

おはようございます。
昨日は早く寝てしまい早く寝ざめました。
生垣・・・素晴らしいと思います。
頼んで作ったような出来です。
そこだけ目立つ・・・それだけいい出来と
褒められているようなものですね。
奥様,心の中では感謝していますよね。
ここを通るたびにいい出来だな~と思って
しまいますよね。
私も何でもやりたい方ですが実はこんなに
丁寧に造れません。
by yoko-minato (2023-04-22 04:24) 

爛漫亭

 DIY、やり始めると案外、大変ですよね。ホームセンター
には思わぬ物まで売ってるのですね。今年の「四月の思い出」
ですね。
by 爛漫亭 (2023-04-22 09:40) 

mayu

立派に蘇りましたね(*'▽')
自分でできるって、すごいです!!!
by mayu (2023-04-22 11:46) 

kiyotan

新しくなって浮いていると言われたらしいですが
馴染んでくるといいのではないでしょうか
風情があっていいですね
ピアノ曲 ほんのりします
甘い切ない恋の思い出かもしれません
歌詞がないので曲を聴き想像するのも良い感じですね
by kiyotan (2023-04-22 17:52) 

そらへい

2kさん
こんばんは

ありがとうございます。
土台があったので何とか出来ましたが一からだとどうなったか。
DIY、やり出すと面白いでしょうね。
ただ私は本当に不器用で、写真だとごまかせて助かります。
by そらへい (2023-04-22 22:21) 

そらへい

yoko-minatoさん
こんばんは

ずっと気になっていたのが
とりあえず解消出来てほっとしています。
土台、材料、道具、あとはやる気ですね。
自分の家のものだし、用途的にも
そう精密に作らなくても良い物なので
何とか私でも出来たかなと思っています。
仕事を辞めて、あれこれやらないと行けないこと
自力でできる物は何とかこれで片付きました。
これからは新年度からの用事や、
畑、田んぼが忙しくなってくるので
それまでに片付いて良かったです。
by そらへい (2023-04-22 22:29) 

そらへい

爛漫亭さん
こんばんは

ほんとにDIY、やり始めるのは良いのですが
途中で手に負えなくなったりすることありますね。
今回も竹の板がホームセンターで見つかって助かりました。
切り出した竹を割っていたら挫折していたと思います。
by そらへい (2023-04-22 22:33) 

そらへい

mayuさん
こんばんは

とりあえずこれでしばらくはしのげるかと思います。
やはり時間的、気持ち的に余裕があると
こういうこともしようかなと思いますね。
by そらへい (2023-04-22 22:35) 

そらへい

kiyotanさん
こんばんは

私もそのうちなじんでくるだろうと思っています。
壊れたら、また補修すれば良いと思ってます。
とりあえず情けない状態が解消出来たので良かったと思います。
他にも手を付けないといけ名ところだらけですが
それはちょっと素人で難しそうなところばかりです。
「4月の思い出」ボーカルバージョンもあります。
過ぎた恋を懐かしく前向きにふりかえっている内容です。
by そらへい (2023-04-22 22:44) 

ローリングウエスト

ご自分で竹を加工して竹垣を作るなんて素敵ですね!こういう趣味えお持っているなんて奥が深い!シャガ、カワラヒワなど癒されますね。花鳥風月・春爛漫、身近な場所で新緑や爽やかな季節を楽しまれて何よりです。
(PS)また気が向きましたらコチラにも遊びに来られてください。

by ローリングウエスト (2023-04-23 08:34) 

Yamamoto

こんにちは、シャガも例年より早く咲きましたね。
以前シャガの大きな群落とは。残念ですね。
これで今年の秋の紅葉が例年より早く色付く事など無いのでしょう。

by Yamamoto (2023-04-23 14:01) 

タックン

ご自分で作られた竹垣、とてもモダンに見えますよ^^
今はホームセンターに行けばなんでも揃いますね。
我が家も直してもらいたい箇所があるのですが
なかなか手を付けられません。
穐吉敏子さんのピアノ演奏曲、今の季節にぴったりですね。
by タックン (2023-04-23 14:48) 

ken

シャガの花、2週間前にもう咲いていました。
だいたいGWぐらいが咲くピークですが、今年は早いですね。
全ての花が2週間ぐらい早く咲いていますね。
by ken (2023-04-23 19:28) 

そらへい

ローリングウエストさん
こんばんは

自分で竹を加工できなくて困っていたら
ホームセンターに建仁寺という京都のお寺さんと
同じ名前の竹の板が売られていてそれを利用しました。
趣味というか、お金を出せばもっと良い物が売られているのですが
これも年金生活の節約ですね。
by そらへい (2023-04-23 19:53) 

そらへい

Yamamotoさん
こんばんは

他の方のブログでシャガの咲いた写真を拝見していたので
やっとこちらも咲いたと思いましたが
やはり今年はシャガも早いのですね。
今年の秋の紅葉が例年より早く色づくことがないと言うことは
今年の夏が長くなると言うことでしょうか。
by そらへい (2023-04-23 20:03) 

そらへい

タックンさん
こんばんは

古いくたびれていた物が化粧直しをして、
ちょっと綺麗になったと言うところでしょうか。
DIY、器用な人はびっくりするようなことまでされますが
これも得手不得手があったり、
間尺に合う物あわない物がありますね。
I'll Remember April 穏やかで良い曲ですね。
by そらへい (2023-04-23 20:09) 

そらへい

kenさん
こんばんは

他の方のブログでシャガが咲いているのを見ていたので
こちらもやっと咲いたと思いましたが
やはり2週間は早いのですね。
早く暖かくなって、春が来るのはありがたいですが
夏が同じように早く来るのは遠慮したいですね。
by そらへい (2023-04-23 20:11) 

tarou

お早うございます、人吉別院(隠れ念仏)に
コメントを有難うございました。
DIYで庭木戸修理は良かったです。写真では
プロの仕事のように見えます。
by tarou (2023-04-24 10:57) 

ぼんぼちぼちぼち

作られた竹の扉、趣きがあって素敵だと思いやす!
やはりこういう時に、プロの職人さんの凄さを実感しやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2023-04-24 13:02) 

そらへい

tarouさん
こんばんは

熊本は一度しか行ったことがないので
人吉別院の存在自体知らなかったです。
庭木戸の修理、プロの方に作ってもらったのを
補修しただけですね。
粗が見えないように写真撮りました(笑)
by そらへい (2023-04-25 19:39) 

そらへい

ぼんぼちぼちぼちさん
こんばんは

売られている既製品は、オシャレでもう少し華奢なイメージです。
庭屋さんに作ってもらったのは重くて頑丈でした。
今回化粧直しして、
もうしばらく我が家の玄関脇で頑張ってもらいます。
by そらへい (2023-04-25 19:42) 

バク・ハリー

わたしも先週、公園でシャガを写真に撮りました。名前わからなかったのですが、こちらで拝見してびっくりしました。こういうこともあるのですね!Σ('◉⌓◉’)
by バク・ハリー (2023-04-25 23:35) 

たいへー

やろうと思っても、腰が上がるまでが時間がかかる。
私も同じです。
by たいへー (2023-04-26 09:11) 

そらへい

バク・ハリーさん
こんばんは

そう言う偶然、時々ありますね。
私もブログで知らない花や木や鳥の名前などいろいろ
たくさん教えてもらいました。
by そらへい (2023-04-26 20:18) 

そらへい

たいへーさん
こんばんは

私はもともと腰が重いというかのんびり屋です。
そこへ退職後ののんびりした生活、いっそう重くなってしまいました。
4月から新年度、畑や田んぼも始まりだして
ちょっとあたふたしています。
by そらへい (2023-04-26 20:21) 

Azumino_Kaku

竹の工作、お見事です。自然の素材が合いますね。

I'll remember April. 良いですね。春の恋なんてしゃれています。
若いころの思い出は片思いのほろ苦いものばかりのような気がします。

by Azumino_Kaku (2023-04-26 21:57) 

そらへい

プロ並みとは行きませんでしたが、安く済んだので良しですね。
I'll remember April.どの方の演奏を聞いても
ほんわかした気分に浸れます。
そうですね。恋の思い出はだいたい苦いものなのですが。
by そらへい (2023-04-27 21:15) 

kousaku

竹細工のように見えますね、成程うまく作りましたね、これでは本物の竹細工の門に見合えますね。
巧く考えましたね。
by kousaku (2023-04-28 13:17) 

そらへい

kousakuさん
こんにちは

そういわれれば、確かに竹だけでできているようにも見えますね。
本物の竹細工の門より、骨組みは木なので頑丈かもしれません。
アイデアは、オリジナルを作ってくれた庭屋さんですが。
by そらへい (2023-04-29 17:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。