SSブログ

秋の終わりに [日々]

1-1-PXL_20231123_072927923.jpg

1-1-PXL_20231121_052451852.jpg
 ハクチョウゲの白い花にキチョウ

 小春日和の暖かな日があるかと思うと、先日は初霜がおりました。

1-1-PXL_20231120_230839765.jpg

1-1-PXL_20231120_230855455.jpg
 手前で白く光っているのは霜です。

1-1-PXL_20231120_231327883.jpg
 霜が降りるような日は、日中は暖かい日差しに覆われます。

1-1-DSC_9000.JPG
 電線にハクセキレイ

1-1-DSC_9068.JPG
 大きな影はトビ

1-1-DSC_9076.JPG
 ファインダーでトビを追っていると、いつの間にかカラスに囲まれていました。

1-1-DSC_9077.JPG
 トビが嫌って飛び立つとカラスも後を追います。

1-1-DSC_9084.JPG
 バトルをしているようです。

1-1-DSC_9112.JPG
 なんとか追い払って、電柱のてっぺんで一休みです。なんでカラスギャングたちに絡まれたんでしょうね。


 正面も背後も400メートルほどの低い山で囲まれています。つい一週間ほど前、車の窓から見える向かいの山の紅葉まだだね、と妻と喋っていたのに、今日見ると山肌がこんもりこんもりと色づき始めていました。

 明日からまた寒くなりそうです。こうして寒い日が少しずつ増えてきて、冬に入っていくのでしょうね。


 秋のジャズと言うと、Autumn Leaves、Autumn In NewYorkしか知りませんでしたが、こんな曲もあったのですね。'Tis Autumn ヘンリー・モネという人が書いてナット・キング・コールが歌って広められたそうです。



nice!(45) 

いたずら [野鳥]

1-DSC_8955-001.JPG 
 この秋も暖かい日が多かったので紅葉は遅れている気がします。

 さすがに11月も半ば過ぎて寒い日が増えてきました。寒さや寒暖差は老体に堪えるのか、少し体調を崩しました。と言っても一晩(約12時間)眠って、二晩目(8時間)も眠ったら、もうスッキリしました。それにしても体調が悪いと眠れるものですね。



1-PXL_20231101_004501131.jpg 1-PXL_20231101_004443987.jpg
 ある日のこと、離れ屋と物置の間に駐車している自家用車のドアミラーが両方とも汚れていました。赤い色をしていますが鳥の糞のようです。先日もリアゲートに赤い汚れがべったりついていて拭いたところです。

 拭ってはまたつけられたりの日が何日か続いたある朝、部屋で音楽もテレビもかけないで大人しくしていると、窓外に止めている自家用車の方でカタコト音がしました。

1-DSC_8539.JPG
 いました。犯人はジョウビタキでした。糞が赤いのはナンテンの実のせいではないかと妻は言います。そういえば我が家のナンテンもずいぶん実が減っています。

 困ったことになったと思っていたのですが、それから暖かい日が続くことがあって、毎日我が家とお隣の庭に来ていたジョウビタキとモズ、姿はおろか鳴き声も聞こえなくなってしまいました。



1-DSC_8689-001.JPG
 用水路にアオサギとチュウサギでしょうか。他の写真を見ると冬羽のチュウサギに見えます。アオサギは一点を見つめたまま動きませんが、チュウサギはせわしなく水中を漁っていました。

1-DSC_8697.JPG
 キセキレイ。一時期全然出会えなかったのは私の観察不足、去年仕事辞めてからよく歩くようになったので出会う機会が増えてきました。

 私が鳥の写真を撮っているのを知っておられるご近所の奥さんに質問されました。普通のセキレイの体の一部が赤いセキレイは何というの、とおっしゃいます。

 赤いセキレイ?聞いたことがありません。ひょっとしたら赤と黄の色違いでキセキレイのことではないかと思うのですが、まだ確かめる機会がありません。

1-DSC_8714.JPG
 頬が黒いのにホオジロと呼ばれています。

1-DSC_8787-001.JPG
 こちらこそ頬が白いのに名前はシジュウカラです。

1-DSC_8858-001.JPG
 久しぶりにカワセミに出会えました。去年出会ったところと同じ場所です。足元に濁った水たまりがありますがカワセミは飛び込みません。

 せめて飛ぶ姿を撮りたかったのですがうまくいきませんでした。カワセミが翼を広げて、飛んでいく後ろ姿に陽の光が当たると、本当にきれいなエメラルド色に輝きます。

1-DSC_8951.JPG
 さえずりが聞こえたので目を転ずるとモズがいました。カワセミを見たあとのせいかすごく大きく見えました。大きさはわずかしか違わないのに不思議です。このモズはメスですね。



 もう晩秋になるのでしょうか、それとも初冬になるのでしょうか。去年はエリック・プラクトンの「枯葉」をアップしたように思います。今日はど真ん中直球、キャノンボール・アダレイとマイルス・デイビスのAutumn Leavesです。
 


nice!(46)  コメント(32) 

月は西に日は東に [地域]

1-DSC_8561.JPG 

 11月2日朝7時半ごろ、散歩に出かけようとしたところ西の空に薄い月が残っていました。背後の東の空に朝日が上がっています。

 月は東に日は西と反対だなと思いながら、そういえば月は東に日は西に、というフレーズは何だったかなと思いました。散歩から帰って調べたら、「菜の花や 月は東に日は西に」という与謝蕪村の句でした。

 季節が真逆です。今ならさしずめ、薄の穂 月は西に日は東に というところでしょうか。



1-PXL_20231017_011347806.jpg

 先日と言っても10月のことですが、 地域で「リズム体操」が催されました。夏休みに子供たちのお相手をして今回は私と同じ年代の高齢者の方々のお相手でした。

 来られた方から順番に、まず体重と身長を測定してから筋肉量や脂肪量などが測れる体組成計に乗ってもらいます。それから血圧測定、ベジチェックという野菜をどれだけ食べているかという測定をしてもらい、最後に握力という簡易健康チェックです。

 私も合間を縫って測ってもらいました。体組成計は我が家のものと同じメーカーでしたがそれよりずっと大きくて重そうでした。測定項目も細かくて多かったです。

 測定結果はすぐにプリントアウトされました。私はほとんどの項目が標準で、良くないのは内蔵脂肪レベルがやや過剰で、良かったのは基礎代謝レベルが燃えやすいでした。

 べジチェックというのは計ったことがありません。センサーに手の平を30秒ほどあてて測定します。私の値は5・6でした。6以上が良い値だそうでもう少しというところでした。

 測定が済んだあとインストラクターの指導の下、椅子に座っての体操が30分、椅子から立って体を動かすリズム体操が30分ありました。

 私も混じって参加しました。初めての体験でしたが楽しかったです。インストラクターの方が上手で、参加者にケガのないように最初の30分で十分体ほぐしをされました。それだけで体がポカポカしていました。

 すべての体操を終えると息が上がっている方もあるようでしたが、皆さんリタイアされることもなく元気に体を動かしておられました。私は動きについていくのに忙しく写真を撮る暇がありませんでした。

 最後に健康委員の方から体組成計の値の見方や血圧、ベジチェックの説明などがあり、ちょうど12時でお開きになりました。

 募集に制限はなかったのですが、参加者されていたのは全員女性の高齢者でした。冒頭の挨拶で主催者の幹事が、先月の敬老の日の統計から100歳以上の方が9万人を超え、そのうち女性人口が88%と言われていましたが、それも納得できる気がしたのでした。



 「ニューヨークの秋」を探しているとエラとルイの演奏がありました。それにしようと思いながらお隣のCan't We Be Friends?が気になって、聞いてみたらこちらのほうがテンポよかったのでこちらにしました。

 

nice!(49)  コメント(32)