10年ぶりのOB会 [日々]
大きな夕焼けでした。カメラを持って田んぼの方に出るともっと大きな写真が撮れたのでしょうが、家の裏からスマホのカメラでズボラしました。(消しゴムマジックで邪魔な電信柱と電線を消しています)
昨日の朝、いつも通り畑に出るとナスの葉っぱにアオガエル
今年は忙しくて、夏野菜を植えたのはいつもより一週間ほど遅いゴールデンウィーク明けでした。そのせいか、それとも気候のせいか、例年に比べると育ちが遅いように感じています。
ナスやキュウリはぼちぼち採れ始めています。トマトはミニが二つ、中玉一つで大玉は、実は成っていますがまだ小さくて青いです。ピーマン、オクラなどもまだまだです。
Googleフォトが過去のよく似た写真を出してくれます。それを見ると、今頃はもうトマトもキュウリもナスもたくさん採れている年があります。
6月中頃でしたか今年も真夏日の暑い日がありました。でも去年の5月や6月に比べると気温が低い気がします。3月ころから雨も多く、今年は例年になく玉ねぎやジャガイモの出来が良くありませんでした。
久し振りにカメラを持って歩いた日。季節ですね、ネジバナが草むらに咲いていました。
お寺でギボウシ、去年も撮りました。
もうひと月あまり前のことです。久し振りに古い仲間達と会うことが出来ました。私が20代の終わりの頃から52歳まで働いた職場の仲間達です。OB会と言ってもこの会社は20年前に潰れているので全員がOBです。
職場は今は絶滅危惧種になりそうな町の本屋さんでした。支店がいくつかあって、私が入社した頃は県内で一番の書店グループでした。
街が再開発されたり、他県資本のお店やナショナルチェーンのお店の進出で少しずつ立場を弱めていきました。今ほど書店、出版不況ではありませんでしたが郊外型の書店が流行っていた頃です。
焦った経営者が無理な拡大路線に走ったあげく、多大な負債を背負って会社は倒産してしまいました。経営は同族の方達だったので、彼らと私たち従業員の仲はあまり良くなくて、反対に従業員同士は仲が良かったものです。
よく社員旅行に行ったり、食事会や飲み会を開いたりしていました。今回集まったのもその頃の中心メンバーです。倒産後も毎年というわけではありませんがよく集まっていました。
ちょうど会社がなくなって10年目に集まった時、次は5年後くらいにしようと言い合ってました。ところが5年、6年と経って、いよいよ今年こそはというときにコロナが流行ってしまいました。
そうして瞬く間に10年が経ってしまいました。誰が言うでもなくなんとなく私が動かないと始まらない雰囲気になっていました。
往復はがきを用意するほどでもないので、電話で済ますことにしました。総勢16名ほどです。そのうちの3分の2は女性で私より高齢の方が5名ほどおられます。
皆さん携帯電話をお持ちなのでそちらに電話すると、何人かの人が応答ありません。それで仕方なく固定電話にかけてみると、すぐに出られたので笑ってしまいました。
連絡だけするつもりだったのに、当日話すことがなくなってしまうのではないかと思うほど、お喋りをされる方が多かったです。
皆さんお元気かどうか恐る恐るの電話でした。ご本人が出られて、会の開催を知らせると一様に喜んでくださったので、嬉しくほっとしました。皆さん、待ちわびておられたようです。
いよいよ当日、10年振りにお会いした皆さんの印象は、もちろん私も含めてですが、それなりに歳月を感じさせました。それでも最高齢の90歳と88歳になるお二人が変わらずお元気だったのには驚きました。
不参加者は3名でした。中でも先輩男性のお一人が数年前に脳梗塞で倒れられて今回出席出来なかったのは残念で、もう少し早く開いていたらと思いました。
近況を話し合ったり、昔話をしたりして和気藹々の時間、皆さんの笑顔が懐かしかったです。一次会だけでは話足りず、近くの喫茶店に入ってのお喋りは夕方近くまで続きました。
私は皆さんとお話しするのに忙しく席を温める間もなく動き回っていました。ゆっくり座っておしゃべりできたのは二次会になってからでした。
店の様子や料理などの写真を撮り忘れました。お店の方がサービスで全員の写真を撮ってくれたのですが、それも会計をしている間に忘れてきたらしくまだ受け取りに行っていません。
次回も10年後というわけにもいかず、安否確認のためにも一年に一回は集まろうと言う話が出ていました。さてどうなることか。
いつの間にか田んぼは青々として、アオサギやシラサギの餌の狩り場になっています。この間営農の草刈に出たとき、畦にトビが二羽いて驚きました。すぐに飛び立ちましたが近くで見るとかなり大きいですね。
トビたちは何か情報交換でもしていたのでしょうか。草刈をしていると畦に鶏卵Mサイズくらいの卵が一個、殻を破られて落ちていました。今の時期だとケリの卵かも知れません。
今日は朝から土砂降りの雨です。毎日どんよりした梅雨空が続いています。歌だけでもBlue Skiesと行きたいです。歌うのは正統派ジャズシンガーと言われるNicole Henryです。
そういう経過で皆さんの気持ちが一つになれたの
でしょうね。
それにしても88歳、90才の方がお元気で出席
されたのは嬉しい事でしたね。
そういう繋がりって珍しいですよね。
多分これから呼びかけがあれば喜んで参加されると
思われますね。
職場の人たち・・・今はどうされているのか全く
分からないです。
by yoko-minato (2024-06-28 16:34)
暑くも寒くもない先月に 久しぶりのOB会 無事開催出来て
よかったですね!^^
コロナ禍や極端な陽気等 なにかと疎遠になりそうな昨今
集まられた皆さんも嬉しかったでしょうね。
今は簡単に連絡を取れるようになりましたが やはり顔を合わせて
お話ししたり食事を交わされたり いろんな積った話に花開きそう!
by ゆうのすけ (2024-06-28 16:50)
元職場の方達との会食 楽しいですよね
これからも一年に一回でも集まれると良いですね
私たちも退職してからも同期の仲間と女子会を
していたのですがコロナ禍以来なくなってしまいました
各々にも少し変化があるでしょうに。
もう5年以上になりますから。寂しい限りです。
by kiyotan (2024-06-28 17:24)
久々に集まるとができて、よかったですね。
10年も経てば、人はすっかり変わっていますね。
それぞれに、いろいろな経験を積まれて、積もる話もあったのではと、思います。
by mayu (2024-06-28 20:41)
お早うございます、六月の円覚寺にコメントを
有難うございました。
材木座にある光明寺さん、今は本堂の解体修理中
です。暫く掛かりそうですが、修理が終わったら
訪れて見たいです。そろそろ、蓮の花が咲くころです。
https://komyoji-kamakura.or.jp/%E9%96%8B%E5%AE%97850%E5%B9%B4%E6%85%B6%E8%AE%83%E8%A8%98%E5%BF%B5%E4%BA%8B%E6%A5%AD/
OB会、何十年も一緒に働かれた人と会うのは
楽しいです、高齢になって来ると年に一度は
会える機会があると良いですね。
by tarou (2024-06-29 08:35)
きれいな夕焼けですね。大きな世界に包まれて行くようです。
職場のOB会、いいですね。
私も女子会ですが「ババ連」と称して時々集まります。
もっと古い職場の同僚からもお誘いがあるのですが、この体では思うように参加できず残念です。
アオガエル可愛いですね^^
by タックン (2024-06-29 09:11)
かっての同僚との食事会は楽しいですね。しかも苦難を
共にした人たちですから。わたしの町でも毎週通っていた
大きな本屋さんが10年程前に閉店したのには驚きました。
高齢者になってからの10年は変化が大きいですね。
ニコル・ヘンリー、若い人にも目配りができている
のですね!
by 爛漫亭 (2024-06-29 09:12)
そうでやしたか、そらへいさんは書店にお勤めでいらしたのでやすね!
OB会、楽しく過ごされて何よりでやす!
おっしゃるように、これからは年一で開催されると、良さそうでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-06-29 11:40)
yoko-minatoさん
こんにちは
楽しい時が多かったですが、倒産する前はなかなか大変でした。
OBのうち、3分の1はすでに退職されていて、
私たちが志半ばで合流した形です。
90歳、88歳のお二人がお元気だったのはうれしかったです。
反面、80歳になられてばかりのお二人が少しフレイル気味で気になりました。
その方たちのためにも、これからは声をかけていけたらと思います。
いずれは自分も通る道ですからね。
by そらへい (2024-06-29 15:24)
ゆうのすけさん
こんにちは
今年は正月に日を決めました。
暑くも寒くもなくて出かけやすい5月か10月と決め
早いほうが良いだろうと5月にしたんですが、これが失敗。
自分の都合を忘れていました。
お祭り、田植え、畑などが重なる時でバタバタしてしまいました。
でも皆さん喜んでいただけて良かったです。
来年は秋にしたいと思っているのですが、
1年半、待ってくれるでしょうか。
by そらへい (2024-06-29 15:33)
kiyotanさん
こんにちは
本当にコロナは人々の行動に影響を与えましたね。
高齢者も多いので集まりたくても集まれませんでした。
コロナの影響でよいことと言えば、田舎のお葬式が
ほとんど家族葬になったくらいです。
1年や2年だとあまり変化がなくても
5年、10年というといろいろ変化もあると思います。
高齢者にとっては、人と会うのはよい刺激にもなるのでしょうね。
by そらへい (2024-06-29 15:41)
mayuさん
こんにちは
10年ぶり、皆さんそれぞれお歳を召されていましたが、
歳を取るのは平等とは言え、個人差もあるように思いました。
最年少の50歳の女性がヘヤースタイルの違いと眼鏡で
一瞬、誰かわかりませんでした。
会社が倒産したとき、彼女はまだ30歳でしたからね。
by そらへい (2024-06-29 15:46)
tarouさん
こんにちは
光明寺の本堂の解体修理のビデオを拝見しました。
重要文化財のせいかかなり大掛かりですね。
お参りだったので、本堂にも入ったと思うのですが
廊下を歩いているとき、蓮の池が見えました。
田舎に比べると、街の人たちは
横の繋がりや地域とのおつきあいが少なくて、
人と接する機会があまりないのでしょうね。
高齢になってくると同総会、OB会貴重ですね。
by そらへい (2024-06-29 16:14)
タックンさん
こんにちは
家の裏は雑木林や家並み、小学校の建物があったりして
空が狭いのですが、この日は西の空いっぱいの夕焼けでした。
私も、OGの方々、家がお近くなのでもう少し自分たちで
集まっておられるかと思いましたが、そうでもなかったようです。
10年たっても、皆さんがお元気でおられたのは何よりでした。
古いなじみの仲間と会うのはよいものですね。
by そらへい (2024-06-29 16:15)
爛漫亭さん
こんにちは
京都の老舗の書店が閉店したときは、
シャッターの前で泣く従業員がニュースで映し出されていました。
それから何年後でしたか、私たちの店が閉店に追い込まれたドサクサ
泣いたのは債権者だけだったと思います。
この10年の歳月は平等とは言え、
80代になられたばかりの方の様子が少し気になりましたね。
いずれ私もなんですが。
by そらへい (2024-06-29 16:22)
ぼんぼちぼちぼちさん
こんにちは
書店員、仕事としては楽しかったですね。
本の背表紙ばかり読んで、中身はなかなか読めませんでしたが。
なかなか幹事を買って出てくれる人がなくて
高齢者が多いのでグループラインというわけにも行かず
軌道に乗るまでは頑張りますかね。
by そらへい (2024-06-29 16:27)
こんにちは、北関東はそんなに雨が多くないように思いますが、
そちらでは多かったようなんですね。
農作物を作ってられると肌で感じる事だと思います。
自営なのでOB会などは無縁です。最近仕事の都合で入ってる写真
クラブにも出席してません。
疎遠にならないようにしたいです。
by Yamamoto (2024-07-02 13:18)
Yamamotoさん
こんばんは
この一週間はほとんど雨か曇りでしたね。
とくにここ2,3日は時折激しく降ったりしています。
散歩も畑も出来ませんね。
人生の中でいろいろな人と出会い、分かれてきました。
もう連絡の付けようが無い人もたくさんいます。
再会出来るのは貴重なことなのかもしれませんね。
by そらへい (2024-07-02 20:49)
カエルが葉っぱに乗ってて可愛い。
カエル好きにはたまらない1枚です。
by 響 (2024-07-06 20:03)
響さん
こんばんは
畑にはアオガエルくんがいっぱいです。
虫を食べてくれるので、どこにいてもそっとしておきます。
この間の雨の間、車庫では虫みたいに小さなアオガエルくんが
ぴょんぴょん跳ねていました。可愛かったです。
by そらへい (2024-07-07 20:49)
職場のOB会はないなぁ・・・・
人数多すぎて、在職中は数年に一度同期会をやっていましたが、退職後に同期会やれればいいなぁ(^^)
by 駅員3 (2024-07-11 11:21)
駅員3さん
こんにちは
職場のOB会、人数が多いところは大がかりになって大変何でしょうね。同期会なら少し人数を絞れるかもしれませんね。
懐かしいと思います。
駅員3さんが発起人、幹事になって是非やって下さい。
声かかるの待っておられる方多いと思います。
by そらへい (2024-07-11 11:50)