いちご [日々]
今日のタイトルは、「イチゴ」にするか「ノアザミ」にするか迷いました。NHK朝ドラ「らんまん」、今週は「ノアザミ」の章です。
だからというわけでもないのですが、今年はノアザミよく目につきます。しかも咲き出してからずいぶんなるのにまだたくさん咲いています。
仕事を辞めて毎日散歩するようになったので、よく目につくようになっただけで毎年これくらいは咲いているのか、今年は特別たくさん咲いているのか分かりません。
エゴノキやウワミズザクラにしても、例年見ていますが毎日ではなかったので、今年が特別多いのかどうかが比較が出来ません。
イチゴの話です。
林道で見つけたキイチゴの実。
こちらは我が家の畑のイチゴです。実はヘビイチゴやキイチゴよりは大きいですが、お店にあるのと比べるとかなり小さくなります。作り始めたのはもう10年以上前です。
600gの極小未熟児で生まれた姪に食べさせたくて始めました。姪は今は、高校生になって某ファーストフード店でアルバイトするまで成長しました。
長い入院生活から普通に生活できるようになり、我が家に来るようになったのは2歳か3歳頃だったと思います。小さい子は皆そうかも知れませんが、彼女もイチゴが好きでした。
大阪に住んでいたのでなかなかイチゴの実がなる時期に来れませんでした。一度ゴールデンウィークに来た時、姪の母親がイチゴの実が成っている姿を見て、こんな風に成るのと感動していました。ただ、このとき姪は何かで機嫌を損ねてしまい、イチゴを食べないで帰ってしまいました。
結局イチゴは姪の口に入ることはありませんでした。その後娘に子供が出来、その子がイチゴを食べられるようになったとき、畑で採ってきたイチゴを冷やして食べさした記憶があります。
何年か前、イチゴの実は成るのですが、さぁ採ろうと思う頃になると、へただけ残っていて実がきれいさっぱりなくなっていることが続きました。2年続けてそんなことがあって、以来イチゴを作るのをやめてしまいました。
息子の孫は無類のイチゴ好きです。2歳の頃だったか家に遊びに来たとき、イチゴないのと催促されて近くのスーパーまで買いに行きました。まだ2月か3月の頃だったと思います。
この孫に食べさせたくて、数年ぶりにイチゴ作りを再開しました。去年の秋から植えて冬を越し、ゴールデンウィークの頃には食べられるまでなっていましたが、やはり今年も実を齧られているあとがありました。すぐに蟻よけを設置したら被害が減りました。
2.3週間前だったでしょうか。息子の孫が遊びに来ました。もうイチゴの峠は過ぎていましたが実が成っているのを確認していたので「畑にイチゴがあるよ、食べるか」と言うと、「僕、イチゴ大好きやねん」と言って畑に走って行きました。
二つほど小さな実が赤くなっていました。孫はイチゴを見ると躊躇なくもぎ取りました。そして真っ赤に熟した一つを、きれいにへたを取って口に放り込みました。
孫は何度かイチゴ狩りを体験しています。それでなくても売られているイチゴに比べて我が家のイチゴは小さいし、味もまちまちです。小さいとかまずいと言われはしないかと心配しました。
畑から出てきた孫はにこにこしていました。おいしかったかと聞くと「うん、おいしかった」と笑顔で返してきたのでほっとしました。
でももう一粒、ややオレンジがかった方のイチゴは私に預けたままでした。3歳と9ヶ月、小さいと思っていても子供なりに気を遣っているのでしょうか。
ノイバラ
ムラサキツユクサ? ツユクサは自然生えですがこちらは栽培種でしょうか。
キキョウソウ
林道を行くと谷一面、ウラジロが芽吹いていました。自然が織りなす抽象の世界です。
梅雨なのに秋の風情、チヤガが風に靡いていました。
山の入り口で見つけました。アジサイの仲間と思いますが名前が分かりません。
久し振りの野鳥はヒバリです。田んぼに大きな麦畑があるのに雑草しかない我が家の裏に来て餌を啄んでいました。
何度もシャッターを切っていると気づいたのか少しにらんでいました。そして、いきなりこちらに向かって飛んできたので驚きました。慌てて身をかわすと、ヒバリはずっと左上空をかすめるように飛んでいきました。
今日のジャズは雨にちなんでCome Rain Or Come Shineです。いろんな人が歌ったり演奏したりしているジャズズタンダードです。邦題「降っても晴れても」は、どんなときでもあなたが好きですよ、と言う意味だそうです。
だからというわけでもないのですが、今年はノアザミよく目につきます。しかも咲き出してからずいぶんなるのにまだたくさん咲いています。
仕事を辞めて毎日散歩するようになったので、よく目につくようになっただけで毎年これくらいは咲いているのか、今年は特別たくさん咲いているのか分かりません。
エゴノキやウワミズザクラにしても、例年見ていますが毎日ではなかったので、今年が特別多いのかどうかが比較が出来ません。
イチゴの話です。
林道で見つけたキイチゴの実。
こちらは我が家の畑のイチゴです。実はヘビイチゴやキイチゴよりは大きいですが、お店にあるのと比べるとかなり小さくなります。作り始めたのはもう10年以上前です。
600gの極小未熟児で生まれた姪に食べさせたくて始めました。姪は今は、高校生になって某ファーストフード店でアルバイトするまで成長しました。
長い入院生活から普通に生活できるようになり、我が家に来るようになったのは2歳か3歳頃だったと思います。小さい子は皆そうかも知れませんが、彼女もイチゴが好きでした。
大阪に住んでいたのでなかなかイチゴの実がなる時期に来れませんでした。一度ゴールデンウィークに来た時、姪の母親がイチゴの実が成っている姿を見て、こんな風に成るのと感動していました。ただ、このとき姪は何かで機嫌を損ねてしまい、イチゴを食べないで帰ってしまいました。
結局イチゴは姪の口に入ることはありませんでした。その後娘に子供が出来、その子がイチゴを食べられるようになったとき、畑で採ってきたイチゴを冷やして食べさした記憶があります。
何年か前、イチゴの実は成るのですが、さぁ採ろうと思う頃になると、へただけ残っていて実がきれいさっぱりなくなっていることが続きました。2年続けてそんなことがあって、以来イチゴを作るのをやめてしまいました。
息子の孫は無類のイチゴ好きです。2歳の頃だったか家に遊びに来たとき、イチゴないのと催促されて近くのスーパーまで買いに行きました。まだ2月か3月の頃だったと思います。
この孫に食べさせたくて、数年ぶりにイチゴ作りを再開しました。去年の秋から植えて冬を越し、ゴールデンウィークの頃には食べられるまでなっていましたが、やはり今年も実を齧られているあとがありました。すぐに蟻よけを設置したら被害が減りました。
2.3週間前だったでしょうか。息子の孫が遊びに来ました。もうイチゴの峠は過ぎていましたが実が成っているのを確認していたので「畑にイチゴがあるよ、食べるか」と言うと、「僕、イチゴ大好きやねん」と言って畑に走って行きました。
二つほど小さな実が赤くなっていました。孫はイチゴを見ると躊躇なくもぎ取りました。そして真っ赤に熟した一つを、きれいにへたを取って口に放り込みました。
孫は何度かイチゴ狩りを体験しています。それでなくても売られているイチゴに比べて我が家のイチゴは小さいし、味もまちまちです。小さいとかまずいと言われはしないかと心配しました。
畑から出てきた孫はにこにこしていました。おいしかったかと聞くと「うん、おいしかった」と笑顔で返してきたのでほっとしました。
でももう一粒、ややオレンジがかった方のイチゴは私に預けたままでした。3歳と9ヶ月、小さいと思っていても子供なりに気を遣っているのでしょうか。
ノイバラ
ムラサキツユクサ? ツユクサは自然生えですがこちらは栽培種でしょうか。
キキョウソウ
林道を行くと谷一面、ウラジロが芽吹いていました。自然が織りなす抽象の世界です。
梅雨なのに秋の風情、チヤガが風に靡いていました。
山の入り口で見つけました。アジサイの仲間と思いますが名前が分かりません。
久し振りの野鳥はヒバリです。田んぼに大きな麦畑があるのに雑草しかない我が家の裏に来て餌を啄んでいました。
何度もシャッターを切っていると気づいたのか少しにらんでいました。そして、いきなりこちらに向かって飛んできたので驚きました。慌てて身をかわすと、ヒバリはずっと左上空をかすめるように飛んでいきました。
今日のジャズは雨にちなんでCome Rain Or Come Shineです。いろんな人が歌ったり演奏したりしているジャズズタンダードです。邦題「降っても晴れても」は、どんなときでもあなたが好きですよ、と言う意味だそうです。
意味はともかくペギー・リーの気怠い歌い方は梅雨にマッチしているように思いました。
2023-06-09 15:39
nice!(50)
コメント(41)
600gで生まれたとは!
今日までの成長記録、それ自体が感動物語ですね。
出生当時のご家族の一喜一憂が、想像できるようです。
by mayu (2023-06-09 20:23)
小さく生まれて大きく育って・・
子供って一生懸命生きている
純粋で正直なところが胸を打つことがありますね
孫を見ていると1日1日一生懸命生きてます。
by kiyotan (2023-06-09 20:59)
自宅でお孫さんとイチゴ狩とはいいですね。最近は年中
イチゴを売っている気がして、子供の頃の季節感を思い出し
ます。降っても晴れても子供は元気でいいすね。
by 爛漫亭 (2023-06-09 23:16)
イチゴは色が派手なので、カラスとか野鳥にやられませんか。
私は物干しにプランターを並べて、いろいろ作ったときは、
どうしてもスイカが育ちませんでした。
育ちかけるとわれてしまうのです。
鳥が突いたんでしょうね。網などかけてもかいくぐってクチバシを入れていたようでした。
by いっぷく (2023-06-10 01:28)
600グラムで誕生された姪御さん・・・よくぞ
立派に成長されましたね。
周りの皆さんもお会いするたびにそう思われる
日々だったことでしょうね。
姪御さんに食べさせたくて始めたいちご栽培。
ご家族と共にいろいろありましたね。
我が家も何十年ぶりにベランダで育てています。
風にあおられてせっかく実がなっていたのに折れて
仕舞いました。
実を見つけるとウキウキしますよね。
by yoko-minato (2023-06-10 04:30)
書き忘れました。
何気ない草花の写真・・・素敵です。
そして、ひばりさん。
こんなにはっきりと確認したのは初めてです。
雀によく似ていて少し小ぶりの鳥さんですよね。
飛ぶのも早い?
雀とは違うと思ったことがあるのはひばりさんかな?
by yoko-minato (2023-06-10 04:33)
素敵なエピソードですね。
柄にもなく、ちょっとウルッとしていまいました。
いちごの思い出、大切に。
by バク・ハリー (2023-06-10 11:28)
小粒でも、形が悪くても畑で完熟したイチゴは美味しいですよね。
我が家も一度だけジャムができるほど採れたのですが、その後はさっぱり、タヌキなどのおやつになっています。
キキョウソウ、こちらでも見かけます。
UPするとこんなにかわいい花なのに、目立たないのが残念です。
ひばりさん、何とも言えない表情ですね^^
by タックン (2023-06-10 16:19)
ペギー・リーはいいなあ。
右も左もわからなかった高円寺時代
中野ブロードウェイのJazz喫茶シャトーで朝番を任されたとき
毎朝のように、「ブラックコーヒー」LPをかけていました。
by sigedonn (2023-06-11 17:35)
mayuさん
こんばんは
本当によく育ったものです。
まだ少し未熟児の後遺症が残ってはいますが
医学の進歩に感謝です。
当時まだ孫がいなかったので、初孫のように大事に接しまた。
by そらへい (2023-06-11 20:42)
kiyotanさん
こんばんは
まだまだ甘えたですが、あの子がもう高校生
あと3年ほどすると20歳ですからね。
両親も感慨深いものがあるだろうと思います。
小さい子と遊んでいると、ひとつひとつの動きや表情が
心に沁みますね。
by そらへい (2023-06-11 20:49)
爛漫亭さん
こんばんは
もう少したくさん実があるイチゴ狩りを想定していたのですが
久し振りのイチゴ作りで今年は出来が今一でした。
彼が来た時、一粒でもまともなのが成っていて良かったです。
彼らも今年から新しい保育園に行って毎日大変そうですが
我が家に来るときは元気いっぱいです。
by そらへい (2023-06-11 20:53)
いっぷくさん
こんばんは
トマト、イチゴなど赤い実は
鳥に目立ちやすいのか、被害よく聞きますね。
我が家は、イノシシにやられてから畑を囲い
ついでに天井にも網を張ったので少なくともカラスは入りません。
スズメは時々、網の破れをかいくぐって入っています。
網をしても、野菜との間に空間がないと嘴が届いてしまいますね。
by そらへい (2023-06-11 20:57)
yoko-minatoさん
こんばんは
姪は幼い頃から段階を経ながらハンデを克服していき
今では、見た目は健常者と変わらないまで成長しました。
姪の人工喉頭を通さない生の声を聞きたいと思っていたことが
そんなことがあったのかと思うくらい昔のことに思えます。
イチゴ作りを通して、姪から初孫、そして息子の孫へと
幼い子供たちのことをふり返って見ました。
野の花の写真を撮ると、次から次とあって
選ぶのに苦労しました。
ヒバリは、スズメより少し大柄です。
雲雀と言うくらいなので、頭上で鳴き声が聞こえる気がしますが
実際は地上の畦の上で囀っていたりします。
by そらへい (2023-06-11 21:09)
バク・ハリーさん
こんばんは
畑作りと言っても小さい子にはあまり関係無いのですが
イチゴだけは小さい子も感心を持ってくれるので、
ちょっと頑張ってみました。
ジイジの畑のイチゴを食べたことを覚えていてくれるといいのですが。
by そらへい (2023-06-11 21:14)
タックンさん
こんばんは
ほんとうに家のイチゴは、形も大きさもまちまちですが
甘酸っぱい匂いはやはりイチゴそのものですね。
せっかく作ったイチゴ、人間の前にきれいさっぱり食べられると
意欲喪失してしまいますね。
キキョウソウ、今が盛りですね。
私の好きな野花のひとつです。
ヒバリ、こっちに向かって飛んでくる瞬間です。
PCで見るまで表情は分かりませんでした。
by そらへい (2023-06-11 21:19)
sigedonnさん
こんばんは
ペキー・リーというとやはり「ブラックコーヒー」ですね。
中野ブロードウェーのジャズ喫茶シャトー?
3階にありましたか?かすかに覚えがあるような・・・
私はブロードウェーの通りから少し入ったところにあった
ジャズ喫茶「ビアズレー」に入り浸っていました。
by そらへい (2023-06-11 21:24)
庭で生った苺を摘んで食べるのって、大人になってから、いい思い出になるんでやすよね。
獣避けを作って、喰われなくなって、良かったでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-06-13 15:40)
こんばんは、ヒバリの頭の羽冠ですが、こんなにも顕著に立たせる
写真は初めて見ました。威嚇の時に立たせるのでしょうか?
それとも繁殖期にでしょうか?ヒバリは囀りだけで実物は殆ど見た
事がありませんが。
by Yamamoto (2023-06-13 19:19)
600gから成長できたって神様の思し召しですね
先日 子供達に逢ったら 感じたんですが
親は小さい時の事を覚えてますが 子供は忘れちゃってるんですよねぇ
by (。・_・。)2k (2023-06-13 19:37)
ぼんぼちぼちぼちさん
こんばんは
3歳ですからね、覚えていてくれるか。
覚えられるまで毎年、イチゴ食べさせようかな。
獣害の網、とくに天井部は2年に一回くらいの割で
張り替え無いと行けないので、これがなかなかやっかいです。
by そらへい (2023-06-13 19:54)
こんばんは、鬼の足跡にコメントを
有難うございました。
壱岐島は自然が豊で、焼酎の美味しい島でした。
ヒバリが遠くを飛ぶ姿は見たことが有りますが、
近くで見たことは有りませんでした。
近くで見ると特徴のある顔が可愛いです(^^)v
by tarou (2023-06-13 19:55)
Yamamotoさん
こんばんは
何故か田んぼで見るヒバリは羽冠、立っていないですね。
家の裏でも、このように立っているのを見たときは
繁殖中でしたね。
今回も二羽いました。
私が邪魔したのでどこかへ飛んで行ってしまいました。
by そらへい (2023-06-13 20:03)
2kさん
こんばんは
弟夫婦にとってはなかなか出来なかった子どもですからね。
よく育ってくれたものです。
親は一生懸命旅行など連れて行ったりしても
子供、覚えていないんですよね。
孫との付き合いはもっと短くなるので、
ジイジやバアバの存在覚えていてくれるかなぁ。
by そらへい (2023-06-13 20:08)
tarouさん
こんばんは
私はあまりお酒強くありませんが、
壱岐島の豊かな自然と古い屋並み惹かれますね。
ヒバリはウグイスほどではないですが
身近な鳴き声の割に姿を見ることが少ない鳥ですね。
家の裏は雑木林に近いのであまり見かけませんが
田んぼへ行くとよく見かけます。
by そらへい (2023-06-13 20:23)
こんばんは。
ご自宅で収穫されたイチゴの味、害虫対策などご苦労も多いようですが、格別でしょうね。お孫さんの良い思い出になりました。
by Azumino_Kaku (2023-06-13 22:18)
姪っ子さんを心配され、成長を喜ぶそらへい様の温かい心に感銘しました。全国的な梅雨入りとなっていますが、イチゴの成長も雨が必要ですね。梅雨の中休みを利用して随時、6月の美しい花を楽しんで行きたいものです。
by ローリングウエスト (2023-06-14 11:00)
Azumino_Kakuさん
こんばんは
今年は久しぶりのイチゴ栽培再開だったので
出来の方は今ひとつでした。
孫の喜ぶ顔をモチベーションに
来年はもう少し上手く作りたいと思います。
by そらへい (2023-06-15 19:48)
ローリングウエストさん
こんばんは
北陸方面の旅行楽しまれたようですね。
孫と書いてあったのでずいぶん大きなお孫さんと思ったら
娘さんなのですね。
私も息子一家と南紀白浜に誘われましたが
所要が重なって行けなくて残念でした。
by そらへい (2023-06-15 19:53)
子供の頃、野イチゴはおやつだった・・・
桑の実もおやつだったが、バレてよく叱られた。(笑
by たいへー (2023-06-16 07:47)
ブログ・・・容量が一杯になったので新しい
「和みを求めて5」をスタートしました。
いろいろ苦労してやっとできましたがわからない
事が沢山あって・・・
なんとか始められたらと思っています。
これからはこちらで宜しくお願い致します。
by yoko-minato (2023-06-17 07:06)
そらへいさん、早速プログ開きました。
紹介のジャズを聞きながら、これ書いています
イチゴにまつわる姪誤さんやお孫さんのお話、やさしいそらへいさんのお人柄がにじみ出ていてほのぼのとした気持ちになりました?
山に時々登るのが唯一の楽しみなので、山野草にも心奪われました
昨日の同窓会では、大変お世話になりました?まさか懐かしい人と電話で話せるなんて、今も夢のようです。同窓会一次会の後、病気療養中ですが、Yちゃんとも下のロビーで会えました
ほんとに、いい一日をありがとうございました?
by 工藤 真知子 (2023-06-18 08:02)
たいへーさん
こんにちは
野いちごや桑の実にエピソード
昨日の同窓会で同級生がよく似たことを言ってました。
口が真っ青で母親にばれたとか。
私はその頃の記憶が飛んでいます。
by そらへい (2023-06-18 14:50)
yoko-minatoさん
こんにちは
もうブログいっぱいになってしまいましたか。
ついこの間、4になったばかりと思っていたのに早いものです。
容量いっぱいになって、新しいブログいくつまで出来るのでしたか。
有料版ではないので、私も心配です。
新しいブログ、さっそく登録しておきます。
by そらへい (2023-06-18 14:53)
工藤真知子さん
こんにちは
早速のコメントありがとうございます。
山に登るのが時々の楽しみ、知りませんでした。
私は家の裏の400メートルほどの山ですが
四季折々、野花や野鳥を楽しんでいます。
昨日は、遠い所参加していただいてありがとうございます。
人数が少なかったので、いつもの同窓会より
たくさんの人たちと旧交を温められた気がしています。
M君は欠席でしたが、電話でお喋りできて良かったですね。
皆さんの写真はDVDにまとめてそのうち送らせていただきます。
今、M君に電話しました。Yちゃんも誰か分かりました。
by そらへい (2023-06-18 15:31)
600g!よく無事に育たれましたね!感動ですね!
自宅にイチゴが採れるとは羨ましい!
アジサイの名前ですが以前伊豆のフラワーパークのアジサイ園で
ひとつひとつ名前(おそらく分類名)がついていました、土佐とか
筑紫とか旧国名がついていましたね・・・
梅雨にききたい曲は自分はジョー・サンプルのカメールです。
by ken (2023-06-18 18:54)
今月に入ってからいろいろ苦労しながら
更新してました。
4になったのに写真が入らないのがどうしてか
解らず・・・
5にしたら出来たのでそのままスタートしました。
迷いながらの記事更新になりました。
by yoko-minato (2023-06-19 13:26)
kenさん
こんばんは
生まれたときは本当にどうなることかと思いましたが
本当によく育ってくれました。
久し振りのイチゴ作りだったので、出来は今ひとつでした。
来年はもう少したくさん実らせたいと思っています。
アジサイは種類は300種もあるとか、とても覚えられないですね。
ジョー・サンプルのカメールですか。
ジャズと言うよりフュージョンで時々聞いた気がします。
季節それぞれで聞きたくなる曲ありますね。
by そらへい (2023-06-19 21:29)
yoko-minatoさん
こんばんは
多分、画像の容量がいっぱいになったのだと思います。
ファイルで画像を読み込むのですが、100MBでまずいっぱいになり
申請するとまた100MB追加してくれます。
しかし、10回申請して1GBになるともう追加出来なくなり
以前の画像を消すか
新しくブログを起こすより方法はなくなってしまいます。
私も4ブログほど消化していますので、先行きが心配です。
1アカウントで5ブログでいっぱいになってしまいます。
by そらへい (2023-06-19 21:38)
苺のお話しは素敵です。我が家でも鉢植えで、孫たちが育てていましたが、次第に実が小さくなり、もう実りません。
by hide-m (2023-06-23 22:45)
hide-mさん
こんにちは
お孫さんがいちご栽培ですか、いいですね。
私も以前、路地と鉢植え両方したことがありますが
鉢植えのほうが期間短かった気がします。
by そらへい (2023-06-24 19:21)